オオサカジン

その他 その他   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年01月01日

きのこ 127。


きのこハンカチ。


Vivienne Westwoodのんーー。


これはギャラリーきのこでお買い上げ。


めっちゃ可愛いですよねー(自己満


ヴィヴィアンGood Job!!!

こんだけきのこがうようよいたら可愛いに決まってる。


このフォルムも大好物。


このきのこだけゴージャスばーじょん。


スカーフのように首に巻いてもいいですか。


むむむ、それはやっぱり勇気なっしんぐか、私。


バッグのアクセントにしよーかなー。


でももったいなくて使えないかもー(貧乏性


おっと、


あけましたね。あっというまに2010、じゃなかった2011。


今年もぼちぼち更新ですが、きのこを愛してるのにはかわりはありません(キッパリ





  

Posted by モカ at 20:13Comments(1)じつようひん。

2010年07月10日

きのこ 125。


きのこエコバッグ。

可愛いきのこ達が散りばめられてます。

チープ感は否めませんが結構大きくて丈夫。

肩にかけて持てるのも重要。

さらにこんなにコンパクトになるのでいつもバッグに忍ばせてます。


もう一個買ってもよかったな。  

Posted by モカ at 21:58Comments(2)じつようひん。

2010年06月04日

きのこ 124。


きのこ携帯ケース。

USEFUL SOCKSと。ん?便利な靴下?

携帯やデジカメやなんでも対応できます。

可愛いーーー、こんなの求めてた求めてた。

しかも安い!3Pで1000円也、色んなデザインがありましたー

携帯に入れてみるとこんな感じ。



なんだこれ私の携帯のために作られたようなもんじゃないか。

ぴったり。  

Posted by モカ at 07:20Comments(0)じつようひん。

2010年03月28日

きのこ 121。


きのこ灰皿。

こうやって見たら丸いフォルムが可愛いきのこ。

このきのこの傘をパカっと開けると灰皿に!



可愛すぎる。

まだ未使用ですがお香を焚くのに使おうかなー、と。

こんなきったないトレイをまだ使ってるのでw

お香を焚いてないときは蓋(傘?)閉めてきのこディスプレイとして素敵。

これ売ってるの見つけて買っていただいたんですー

このタイプは見たことなかったので嬉しかった。

ありがとー^^  
タグ :きのこ灰皿

Posted by モカ at 14:04Comments(0)じつようひん。

2010年02月18日

きのこ 119。


きのこルームソックス

フリーズ素材であったかそう。

一応ワンストラップなところも履きにくいけどデザイン的に好き。

ちょっと前に確か梅田で見つけたんだけど300円くらいでめちゃ安かったー

裏の滑り止めもスターになってて可愛い。

  

Posted by モカ at 19:31Comments(2)じつようひん。

2010年02月11日

きのこ 118。


きのこカイロカバー。

ふかふかで手触り最高ー!

この安っぽいお顔のチークがなんともかんとも。

後ろからカイロを入れます。

サイズはミニカイロですね。

この冬そこそこ活躍してくれましたー




  

Posted by モカ at 14:52Comments(0)じつようひん。

2010年01月14日

きのこ 115。


きのこピアス。

ちいさなちいさなピアスです。

チープさ満開のピアスですが小さいので普通につけられちゃいます。

きのこピアスもっと探していますがありそうでなかなか無いんですよねー

あってもこんなの30過ぎの女がつけたら犯罪級の激しくポップなものか、

アンティーク調でいいなの思ったものはお値段凄かったりw ねー。

  

Posted by モカ at 23:06Comments(2)じつようひん。

2009年12月30日

きのこ 113。


きのこヘアゴム。

くるみボタンのヘアゴム。

フリマで買ったのできっと手作りなのでしょ。

色合いも落ち着いているのでこれは私でも問題なくつけられますw


さー、今年も終わりだー

春からはじめたきのこBLOG。

こんなきのこだらけのBLOGを見てくださっていた皆様、本当にありがとうございます(・∀・)

そこに、ここに、あそこにきのこがある限り、勝手に来年も続けていきます!


よいお年を+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
  

Posted by モカ at 11:49Comments(0)じつようひん。

2009年12月27日

きのこ 112。


きのこソックス。

横にちょこんときのこ刺繍。

ふはは、五本指ソックスきたこれ。

まだ未経験なんです、五本指w

なんか足の血流がよくなったりとか他にも色々健康にはいいみたいですね(ほんとか知らないけどw

でも履きにくそうですね、するっと履けるのかな。



  

Posted by モカ at 13:43Comments(2)じつようひん。

2009年11月26日

きのこ 110。


きのこエアーフレッシュナー。

ポップなきのこが好きですがこんな裏ひだまで細かく描かれている毒々しいきのこも好き。

うーん可愛い。

色の組み合わせは他にもありましたがやっぱ赤×黄。

これはトロピカルジュースの香りだってー

まだ開封してないのでわかんないですが。

うー、やっぱ全種類買おうかな。


  

Posted by モカ at 13:32Comments(0)じつようひん。

2009年11月11日

きのこ 109。


ドコモダケ貯金箱。

父から貰いました。

父はこれをどこから手に入れたのだろう?

携帯新規契約とかしてないはずやしw

ま、いいや。

かさの部分(上)からお金を入れられるようになっていて下から取り出せます。

結構大きいよ。

まぁードコモダケってまじまじ見るとすんごい色使い。

フォルムは可愛いんだけどなー^^

これ、こうやって手と足が動くようになってますw

そこは可愛いー  

Posted by モカ at 23:06Comments(0)じつようひん。

2009年10月02日

きのこ 102。


きのこワッペン。

梱包されてなく、このままの状態で売っていたのでよくわかんないんですが

たぶんアイロンでくっつくタイプだと。

カラーもこのピンクの一色のみでしたー

そりゃ赤がよかったけどピンク×ブラウンもなかなか可愛いかと。

大きさが不揃いなドットがハンドメイドっぽくていい感じ。

縦5センチくらいの小さなワッペンなんで何にでもあいそう。

シンプルなTシャツにワンポイントでつけてもいいかもー

うーん、悩むー

  

Posted by モカ at 00:04Comments(0)じつようひん。

2009年09月28日

きのこ 101。


きのこクッション。

これビーズクッション(もどき)なんでかなり気持ちよーい手触り。

ちょっとだらっと横になるくらいだったら人間の頭にもOKな大きさがあります。

しかし

愛犬のちょうどよい枕になってる時があります。

“は?!写真なんか撮らないで、今ボッサボサなんだから”

・・・と言ってるような顔をしてる!

ような気がする。

ごめんごめん。





   

Posted by モカ at 12:59Comments(2)じつようひん。

2009年09月25日

きのこ 100“祝”。


きのこ収納BOX。

これはかずえ姉さまからのプレゼントです!

ありがとう^^

めちゃめちゃ可愛いのですよ、これ。

この状態で大人が椅子のように座ってOK。

で、上部分をパカっとOPENすると

こんな感じで収納もOK。

わんだほーです。

さーてさて、このきのこBLOG・・・

ぱんぱかぱーん。

100個到達ー。

ぱちぱちぱちぱち。

自分だけが嬉しいです。

なので自分で〈祝〉とつけてみました、ごめんなさい。

まだまだ行きますわよー。

飽きるまでやるの。





  

Posted by モカ at 23:47Comments(6)じつようひん。

2009年09月22日

きのこ 98。


きのこ肩たたき。

肩こり最近知りました。

ちょっと前までは肩こるってどんな感じなんやろ?なーんて思ってましたが

今ではわかります。

わかりすぎます。

なんかゆるーい感じに見えて叩いてみるとききますぜ。

なんせ本当の表は顔つきなんですもの。

ピンクきのこやりますぜ。


んでまたお話変わりますが

この前市場で見つけたしめじ様

とっても私好みのフォルムすぎてテンションが上がりました。

もちろん食べて美味しいしめじですが、

かさの部分に思わずドットを描きたくなってしまう素晴らしいフォルム。

メルヘン絵本から飛び出たような素敵な形ー。

前回に引き続きすみません、あほです。  

Posted by モカ at 00:20Comments(0)じつようひん。

2009年09月06日

きのこ 96。


きのこトイレットペーパーホルダー。

かさの部分の蓋を取ってトイレットペーパーを縦にスポンと入れます。

かさの部分にも、軸の横部分にも穴が開いているので

好みの方からペーパーを引き出すことができますー。



上から引き出す方が可愛いかな(←どっちでもいい  

Posted by モカ at 17:59Comments(0)じつようひん。

2009年09月04日

きのこ 95。


きのこチロリアンテープ。

きゃー可愛い(←自己満足

ブラウンもあったんだけどやっぱり赤に。

でもブラウンも可愛かったな、やっぱ買おうかな。

シンプルなトートバッグ作ってこれをタグにしたり

ポーチ作って付けても可愛いなー。

妄想は膨らむばかり。

・・・でも、残念ながらそんなものを作成する腕を持ち合わせてないので

このチロリアンテープは使われないまま一生このままでありそうな予感ー。

でも見てるだけでも可愛いからいいの。



  

Posted by モカ at 12:01Comments(0)じつようひん。

2009年08月03日

きのこ 90。


きのこネックレス。

なんか毒々しいきのこが可愛い。

ちょっとチープな造りだけれど(値段も値段なので)

これくらいだったらTシャツとかに合わせてつけられそう。

許してくれるよね?
  

Posted by モカ at 00:00Comments(0)じつようひん。

2009年07月29日

きのこ 88。


きのこトレイ。

陶器素材で重くてしっかり厚みもあるのでお香用にしています。

コーンタイプのものを直置きとかもしてるんで・・・きたなくてゴメンなさいです。

自分の部屋で過ごすときはお香をたくことが習慣になっとります。

↓今はココのお店の梅にハマってまーす↓。





  

Posted by モカ at 00:00Comments(0)じつようひん。

2009年07月28日

きのこ 87。


きのこ爪楊枝ケース。

横の突起を押すとつまようじがぴょこんと出てきます。

きのこの形も可愛いしいうことなっしんぐ。


  

Posted by モカ at 00:00Comments(0)じつようひん。