オオサカジン

その他 その他   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年11月02日

きのこ 108。


きのこクリップ。

これはきのこの山のクリップです。

欲しくてガチャガチャでムキになってやりました(恥

もうだいぶ前なのでもう今はないかなー

いつまでたっても(この歳になっても)きのこ関連やマリオ関連のものを見つけると

恥ずかしさ関係なくガチャガチャやってしまいます!(きっぱり

だってどきどき感も楽しいもーん。

きのこの山といえば本家のお菓子も間違いなく安心するお味で美味しいです。

フォルムも可愛くて仕方ない。

箱の裏のカロリーみると恐ろしいですがΣ(´Д`lll)

  

Posted by モカ at 10:47Comments(0)ぶんぼうぐ。

2009年11月01日

きのこ 107。


きのこステッカー。

なんかプクプクキラキラなステッカーです、

結構大きい(7㎝くらい?

結構存在感あるステッカーですわね。


そうそう、やっぱり秋なのできのこグッズ溢れてきてます。

いい季節だわー☆

まだまだいくつもりです。  

Posted by モカ at 01:49Comments(0)ぶんぼうぐ。

2009年10月26日

きのこ 106。


きのこポストカード。

きゃー、カラフルーなきのこがめちゃめちゃ可愛いー。

毒々しいきのこも好きだわ。

このポストカードが入ってた袋の中にこんな小さな紙が。

 
このきのこの中にてんとう虫が隠れていますー

わかるかなー

てか、この画像じゃわかりませんよね、

今はこんな風に玄関にディスプレイ。

ポストカードは季節やイベント毎にかえてます。

今は秋、

イコール き の こ でOK!ということで。

いや、今はハロウィンだな、普通。

  

Posted by モカ at 18:55Comments(0)でぃすぷれい。

2009年10月13日

きのこ 105。


きのこ暖簾。

のれんでいいのかしらー、まぁいいや。

白いお花がいりませんー。

きのこおんりーでよかったのにー

もちろん部屋には飾れないので何かに使えないかと考え中。

でもなんにも思いつかない。

  
タグ :きのこ暖簾

Posted by モカ at 17:10Comments(0)でぃすぷれい。

2009年10月07日

きのこ 104。


きのこストラップ。

あみきのこです。

えへ、自分で作りました!

・・・と言いたいところですが市販のものです。

2センチくらいしかなく、かなり小さめきのこ。

やっぱり傘部分はドットが好きなんですが、たまにはこういうのも。

ビタミンカラーが可愛いわ。  

Posted by モカ at 18:43Comments(2)きーほるだー。

2009年10月03日

きのこ 103。


きのこレターセット。

これはいつ買ったかも覚えてないくらい前から持ってます。

持ってたからって使わないですよね、レターセット。

昔、幼きころは結構手紙書くの好きなほうで

いとこや(毎日逢っている)友達にも何かと手紙を書いてた記憶が。

いやいや、ほんと何枚も何枚も何を書いてたんだろう?!

今この時代はなんでもかんでもメールで手軽に文章が送れるってのもあると思うけど

手書きってなんだかあったかみがあって好きです。

なので手書きしてみました↓wwwww

こんなきのこブログでも、見ていただいている方がいるというだけで本当嬉しくてびっくりです。

そういや、こうやってブログを手書きで更新してる人いたな・・・



そうだ!!安田大サーカスのhiroだーーーーw

今は手書きじゃないみたいだけど。



  

Posted by モカ at 14:21Comments(2)ぶんぼうぐ。

2009年10月02日

きのこ 102。


きのこワッペン。

梱包されてなく、このままの状態で売っていたのでよくわかんないんですが

たぶんアイロンでくっつくタイプだと。

カラーもこのピンクの一色のみでしたー

そりゃ赤がよかったけどピンク×ブラウンもなかなか可愛いかと。

大きさが不揃いなドットがハンドメイドっぽくていい感じ。

縦5センチくらいの小さなワッペンなんで何にでもあいそう。

シンプルなTシャツにワンポイントでつけてもいいかもー

うーん、悩むー

  

Posted by モカ at 00:04Comments(0)じつようひん。

2009年09月28日

きのこ 101。


きのこクッション。

これビーズクッション(もどき)なんでかなり気持ちよーい手触り。

ちょっとだらっと横になるくらいだったら人間の頭にもOKな大きさがあります。

しかし

愛犬のちょうどよい枕になってる時があります。

“は?!写真なんか撮らないで、今ボッサボサなんだから”

・・・と言ってるような顔をしてる!

ような気がする。

ごめんごめん。





   

Posted by モカ at 12:59Comments(2)じつようひん。

2009年09月25日

きのこ 100“祝”。


きのこ収納BOX。

これはかずえ姉さまからのプレゼントです!

ありがとう^^

めちゃめちゃ可愛いのですよ、これ。

この状態で大人が椅子のように座ってOK。

で、上部分をパカっとOPENすると

こんな感じで収納もOK。

わんだほーです。

さーてさて、このきのこBLOG・・・

ぱんぱかぱーん。

100個到達ー。

ぱちぱちぱちぱち。

自分だけが嬉しいです。

なので自分で〈祝〉とつけてみました、ごめんなさい。

まだまだ行きますわよー。

飽きるまでやるの。





  

Posted by モカ at 23:47Comments(6)じつようひん。

2009年09月24日

きのこ 99。


きのこクッキー。

んまー、なんと可愛い。

これ市販のクッキーです、手作り感がなんともいえません。

大原さんが作ってるんですねw

いやー、食べるのもったいないけど11月15日には食べないとな。

自分でも作れそうだー。

   

Posted by モカ at 21:38Comments(0)てづくり。

2009年09月22日

きのこ 98。


きのこ肩たたき。

肩こり最近知りました。

ちょっと前までは肩こるってどんな感じなんやろ?なーんて思ってましたが

今ではわかります。

わかりすぎます。

なんかゆるーい感じに見えて叩いてみるとききますぜ。

なんせ本当の表は顔つきなんですもの。

ピンクきのこやりますぜ。


んでまたお話変わりますが

この前市場で見つけたしめじ様

とっても私好みのフォルムすぎてテンションが上がりました。

もちろん食べて美味しいしめじですが、

かさの部分に思わずドットを描きたくなってしまう素晴らしいフォルム。

メルヘン絵本から飛び出たような素敵な形ー。

前回に引き続きすみません、あほです。  

Posted by モカ at 00:20Comments(0)じつようひん。

2009年09月20日

きのこ 97。


きのこフレグランス。

この赤色はイチゴの香り~

・・・てかイチゴの香りがキツすぎて酔いまして。

すぐ中身(固形物)を取ったのを思い出す。

取ってもほのかに残ってる感じがして靴箱に放り込んでおきました。

だいぶ前に購入したものなのでなんかちょっとハゲてますね。


コレとは全く関係ない話なんですが

ゲームコーナーにあるホッケーゲームのとこにきのこがー

こんなんだけでもちょっとだけ嬉しくなるんです。

すみません、あほです。


  

Posted by モカ at 23:22Comments(0)でぃすぷれい。

2009年09月06日

きのこ 96。


きのこトイレットペーパーホルダー。

かさの部分の蓋を取ってトイレットペーパーを縦にスポンと入れます。

かさの部分にも、軸の横部分にも穴が開いているので

好みの方からペーパーを引き出すことができますー。



上から引き出す方が可愛いかな(←どっちでもいい  

Posted by モカ at 17:59Comments(0)じつようひん。

2009年09月04日

きのこ 95。


きのこチロリアンテープ。

きゃー可愛い(←自己満足

ブラウンもあったんだけどやっぱり赤に。

でもブラウンも可愛かったな、やっぱ買おうかな。

シンプルなトートバッグ作ってこれをタグにしたり

ポーチ作って付けても可愛いなー。

妄想は膨らむばかり。

・・・でも、残念ながらそんなものを作成する腕を持ち合わせてないので

このチロリアンテープは使われないまま一生このままでありそうな予感ー。

でも見てるだけでも可愛いからいいの。



  

Posted by モカ at 12:01Comments(0)じつようひん。

2009年09月03日

きのこ 94。


きのこオブジェ。

購入した時、ノスタルジックきのこと書いてありました。

おー、形が超好みー!!とテンション↑だったのですが

残念ながら赤がなく、ピンクとグリーンしかありませんでした。

赤だったらもっともっと可愛いのになー。

赤作ろうぜ!  

Posted by モカ at 00:00Comments(0)でぃすぷれい。

2009年09月01日

きのこ 93。


きのこスタンプ。

きのこに限らず好みなスタンプが多いこどものかおのもの。

けしごむはんこ風です。

私も数年前、こまけいこさんの作品がきっかけで、けしはん作家さんたちのブログを見るのが好きになり

自分でもやってみよう!とキットを買ってチャレンジしたのですが(そのときチャレンジしたのもモチロンきのこ)

まぁ、素敵とは程遠いものができまして、押すことすら拒否りたいくらいの。

それから1度もやってみようと思ったことはありません。

けしはんは買うものだと、オーダーするものだと思ってます。

器用に細かいとこも作る方、ほんまに尊敬します。





  

Posted by モカ at 17:06Comments(0)ぶんぼうぐ。

2009年08月22日

きのこ 92。


きのこピックセット。

レッドとイエローのピックが3本ずつ入ってます。

フルーツなんか食べるときに最適ー。

先が2つに分かれていて刺しやすいので◎。

可愛いぃ、お気に入り。
  

2009年08月05日

きのこ 91。


きのこストラップ。

コレのピンクVer.ですね。

でもこの赤Ver.は確か600円とか700円だったと思うのですが

このピンクは100円ショップで購入。

色が違うだけで、見た目全然変わらないっつーの。

  

Posted by モカ at 01:10Comments(0)きーほるだー。

2009年08月03日

きのこ 90。


きのこネックレス。

なんか毒々しいきのこが可愛い。

ちょっとチープな造りだけれど(値段も値段なので)

これくらいだったらTシャツとかに合わせてつけられそう。

許してくれるよね?
  

Posted by モカ at 00:00Comments(0)じつようひん。

2009年07月30日

きのこ 89。


きのこ調味料入れ。(ソルト&ペッパー)

この時に赤がない、赤がないと言ってたのが見つかった。

というよりちゃんと飾ってたのに、横から見ると普通のオブジェと化してて

元々は調味料入れだということをスルーしてたみたい。

やっぱピンクより赤だわーん。